三孔
[Wikipedia|▼Menu]

三孔(さんこう)とは:
曲阜にある
孔子ゆかりの史跡、孔府、孔廟、孔林、のこと。(本稿で説明)

(あな)が三つあること。三孔ピトー管など。


曲阜の孔廟、孔林、孔府
中華人民共和国

曲阜孔廟大成殿
英名Temple and Cemetery of Confucius and the Kong Family Mansion in Qufu
仏名Temple et cimetiere de Confucius et residence de la famille Kong a Qufu
登録区分文化遺産
登録基準(1), (4), (6)
登録年1994年
公式サイト世界遺産センター(英語)
地図

使用方法表示

三孔(さんこう、.mw-parser-output .pinyin{font-family:system-ui,"Helvetica Neue","Helvetica","Arial","Arial Unicode MS",sans-serif}.mw-parser-output .jyutping{font-family:"Helvetica Neue","Helvetica","Arial","Arial Unicode MS",sans-serif}?音: s?nk?ng、サンコン)とは、山東省曲阜市にある孔子ゆかりの建造物、すなわち孔廟孔府孔林のことである。1994年以降、ユネスコ世界遺産(文化遺産)に登録された。中国の5A級観光地(2007年認定)でもある[1]
概要

孔廟
孔子の神霊を祭る霊所。孔子の死後、その教えを保護した皇帝達によって手が加えられ、紫禁城岱廟と並ぶ中国三大宮廷建築の一つとされ、中国の代表的建築物といわれる。

孔府
孔子の直系の子孫が代々住み、且つオフィスとしていたところ。

孔林
200haを越える面積を持つ、孔子及びその子孫の墓。
登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

(1) 人類の創造的才能を表現する傑作。

(4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。

(6) 顕著で普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰または芸術的、文学的作品と直接にまたは明白に関連するもの(この基準は他の基準と組み合わせて用いるのが望ましいと世界遺産委員会は考えている)。

脚注^ “??市曲阜明故城(三孔)旅游区”. www.mct.gov.cn. 中華人民共和国文化観光部 (2021年7月22日). 2023年2月3日閲覧。

関連項目

孔廟

孔府

孔林

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、三孔に関連するカテゴリがあります。

孔廟

孔子誕生の地










中華人民共和国の世界遺産
文化遺産

万里の長城

北京と瀋陽の明・清王朝皇宮

莫高窟

秦始皇帝陵及び兵馬俑坑

周口店の北京原人遺跡

承徳避暑山荘と外八廟

曲阜の孔廟、孔林、孔府

武当山古建築

ラサのポタラ宮の歴史的遺跡群

廬山国立公園

麗江古城

平遥古城

蘇州古典園林

頤和園

天壇

大足石刻

青城山都江堰

安徽南部の古村落?西逓宏村

龍門石窟

明・清王朝の皇帝墓群

雲崗石窟

高句麗前期の都城と古墳

マカオ歴史地区

殷墟


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef